「地元のために何かアクションを起こしたい」
「地域課題を解決するビジネスのリアルを知りたい」
「同じ想いを持つ仲間や先輩と繋がりたい」

そう考えている20代・30代の皆さまへ。

宮崎県北エリアで「地域を豊かにしたい」という情熱を胸に、自ら事業を立ち上げ、
課題解決に挑んでいる3名の起業家をお招きし、パネルディスカッションを開催します 。

なぜ彼らは地域課題にビジネスで挑むことを選んだのか? どんな壁にぶつかり、
どう乗り越えてきたのか? そして、彼らが描く地域の未来とは?
教科書には載っていない、リアルな経験談や試行錯誤のプロセスに触れることで、
皆さんが地域貢献に関わるためのヒントや、自身のキャリアを考える上での刺激がきっと見つかるはずです。
イベント後半には懇親会もご用意 。登壇者や参加者同士で、気軽に語り合い、
繋がりを深める絶好の機会です。あなたの「やりたいこと」が、ここから始まるかもしれません。

こんな方におすすめです

地域資源を活かしたビジネスに興味がある方
自分のスキルや経験を地域貢献に繋げたいと考えている方
宮崎県北エリアで新しいチャレンジをしたい方
ロールモデルとなる起業家や、同じ志を持つ仲間と出会いたい方
Uターン・Iターンを考えている、または既にした方

開催概要
イベント名: ふるさと未来会議 ~地域を豊かにするビジネスのカタチ~
開催日時: 2025年5月17日(土) 16:30~20:00 (16:00 受付開始)
会場: ステアーズオブザシー 2階 サーフオフィス (宮崎県日向市平岩2217-3)

内容
16:30~18:00 パネルディスカッション「ビジネスで地域課題を解決する」
18:00~18:30 質疑応答
18:30~20:00 懇親会 (軽食・ドリンク付き)

登壇者:
石原 英明 氏 (一般社団法人ツノスポーツコミッション 代表理事)
江原 太郎 氏 (株式会社LOCAL BAMBOO INC. 代表)
鈴木 宏明 氏 (キャビア王国 国王 / 宮崎キャビア株式会社 専務 / 有限会社鈴木組)
参加費: パネルディスカッション 1,000円 / 懇親会 3,000円
定員: 先着20名
お申し込み: 下記リンクまたはチラシQRコードより、5月9日(金)までにお申し込みください。
[お申し込みフォームへのリンク] (https://forms.gle/2NFfJos9LvxMyMKt9)

主催: 一般社団法人日向青年会議所 (JCI)
お問い合わせ: つなぐ委員会 委員長 石井昌樹 (TEL: 090-3600-7464)
この事業は日向市のひまわり基金事業を活用しています。
 
ふるさと未来会議チラシ